MENU
ホーム
近江ナゾトキ鉄道について
開催イベント
謎解きとは?
楽しむための5か条
謎解きキットを手に入れて、近江鉄道に乗って謎解きしよう!
近江ナゾトキ鉄道公式サイト
ホーム
近江ナゾトキ鉄道について
開催イベント
謎解きとは?
楽しむための5か条
近江ナゾトキ鉄道公式サイト
ホーム
近江ナゾトキ鉄道について
開催イベント
謎解きとは?
楽しむための5か条
ホーム
クリアファイル謎のヒントページ
クリアファイル謎のヒントページ
答えに迷ったら見てみよう!
ヒントページ
「ア」の問題のヒント
ヒント1
コの字や、Lの字のような形は、それぞれ1文字を示しているようです。
ヒント2
右のアルファベットの書かれた図も使って解きましょう。
ヒント3
一番左上の「コ」の字型は「M」を、「L」字型は「A」を示しています。
答え
左の答え「米原(MAIBARA)」
右の答え「愛知川(ETIGAWA)」
「イ」の問題のヒント
ヒント1
クリアファイルの路線図を見ながら考えよう。
ヒント2
「八日市駅から◯色の〜」の◯の中にはどの色が入るのか、どうしたらわかるでしょうか?
ヒント3
答えの文字数が5文字のようです。八日市から1つ進んだ駅で、5文字の駅は?
答え
長谷野(ながたにの)
「ウ」の問題のヒント
ヒント1
コーヒーの染みで隠れているけど、半分見えている文字がある。なんと書かれているだろう?
ヒント2
コーヒーの染みの下には、3文字の数字が書かれているようだね。数字を文字に変換する方法を考えよう。
ヒント3
下の行は「くすり」を示しているようだ。上は・・「さん」だろうか?三文字にしないと変換できない。
答え
スクリーン
「エ」の問題のヒント
ヒント1
答えは必ず近江鉄道の駅名になります。一部の文字が分かれば駅名がわかるかもしれません。
ヒント2
右上の図は何を示しているだろう?青と赤が関わっていて、7つをずっと繰り返すものとはなんだろう?
ヒント3
四角は曜日を示していたね。クリアファイルの路線図を見ながら、3文字目が「く」、5文字目が「い」になる駅を探そう
答え
水口石橋(みなくちいしばし)
最終問題のヒント
ヒント
同じマークには、同じ文字を入れましょう。濁点は除いて記入する点に注意!
クリアファイルの路線図を見ながら考えよう。
最後の答えの駅が間違っていた
ヒント1
「エ」の問題の答えが間違っているようだ。なにか見落としていることはないだろうか?
ヒント2
「エ」の問題はよく見ると、紙をひっくり返しても成り立っているようだ。
ヒント3
引っくり返してもう一度問題を解くと、答えが「水口石橋」と出た。最終問題の『「◆●」文字ではない』の内容が変わるようだよ。答えまであと少しだ!
閉じる